2022年に広島県立広島観音高等学校は創立100周年を迎えました!詳細はこちら。

令和6年度 第2回理事会 議事録

日時:令和6年10月25日(金) 18:30~19:30
場所:同窓会館会議室
出席:理事総数114名、出席及び委任状が過半数を超え、会議が成立したことを報告

Ⅰ.黙祷:1年間に亡くなられた会員に対し黙祷を捧げた
Ⅱ.同窓会長挨拶:平川会長より挨拶
Ⅲ.学校長挨拶:久保学校長より挨拶
Ⅳ.議題
 1. 審議事項
  (1)総会議案の審議
   ①令和6年度事業報告
   ②令和6年度収支決算報告
   ③監査報告
   ④令和7年度事業計画(案)
   ⑤令和7年度予算(案)
   ⑥副会長1名死亡のため、観音29回山本匡さんを後任に推薦
  以上各項目について提案され、質疑応答の上、何れも意義なく承認された。
 2. 本年度総会・懇親会について:当番回期代表観音40回久保本氏より提案
  ・当番回期:観音40回、応援回期:観音39回&観音41回
  ・日時:11月9日(土) 総会:17:00~ 懇親会:18:00~20:30
  ・場所:リーガロイヤルホテル広島
  ・会費:8,000円
  ・今年の特徴
   ① 総会を従来より1時間早くして、17:00より開始
   ② 懇親会を従来より30分長くして(18:00~20:30)、懇親時間を充分に取る。
   ③ オープニングに広島観音高校ダンス部が出場し、生徒の活躍状況を見て頂く。
  以上に対し質疑応答があり、原案通り承認された。
Ⅴ.報告事項
 1. 8月6日の慰霊祭は入場規制があったが、関係者の努力で滞りなく実施できた。
 2. 会報は一部の回期に圧着ハガキで送る等工夫して、合計11,500通を配布した。
Ⅵ.連絡事項
 1. 今後の主な予定は、令和7年3月5日 同窓会入会式
Ⅶ.閉会挨拶:吉永副会長より挨拶

タイトルとURLをコピーしました